【必読】アルベホール名古屋の禁止事項・注意事項まとめ|快適な利用のために知っておきたいルール

その他

  • HOME
  • ブログ
  • その他
  • 【必読】アルベホール名古屋の禁止事項・注意事項まとめ|快適な利用のために知っておきたいルール

名古屋の中心地に位置する「アルベホール名古屋」は、展示会やポップアップストア、セミナー、撮影会など、幅広い用途でご利用いただける多目的レンタルスペースです。広々とした空間と利便性が魅力のスペースですが、すべてのご利用者様に気持ちよくお使いいただくためには、いくつかの禁止事項・注意事項をしっかりと守っていただく必要があります。

今回は、アルベホール名古屋の「禁止事項」と「注意事項」を明確に分けてご紹介いたします。これからご予約を検討されている方、すでに予約済みの方も、ぜひご一読ください。

禁止事項|これだけは絶対にNG!

アルベホール名古屋では、以下の行為は固く禁止されています。これらに違反した場合、即時退出や今後のご利用をお断りする場合がございます。

■ ペットの持ち込み

原則として、ペットを伴ってのご利用はお断りしています。犬や猫はもちろん、鳥や爬虫類など、すべての動物の入室は禁止です。例外として、撮影用に訓練されたモデル動物など、事前にご相談・許可を得た場合は対応可能なケースもありますが、無許可での同伴が発覚した際は、即時退室をお願いする場合があります。動物アレルギーをお持ちの方への配慮、衛生面・安全面からの措置ですのでご理解ください。

■ 指定エリア以外での喫煙

当ホールは全館禁煙です。電子タバコや加熱式タバコも含め、建物内での喫煙は一切禁止されています。屋外の指定喫煙場所をご利用ください。共用部分やビルの出入口付近などでの喫煙は、他テナントからのクレームにつながり、スペース全体の信頼を損ねてしまいます。喫煙の際はルールを守って、所定の場所でお願いいたします。

■ スペース外の占有

アルベホール名古屋はビルの一室にありますが、共用エリア(1Fエントランス、エレベーターホール、廊下、階段など)の占有は禁止です。撮影機材や荷物を廊下に並べたり、共用部でスタッフや出演者が長時間たむろする行為もご遠慮ください。他のテナント様やビル利用者様の迷惑となり、クレームや利用中止に繋がる恐れがあります。搬入・搬出時の荷物管理にも十分ご配慮ください。

■ 過度な露出やそれに伴う行為

当ホールでは公序良俗に反するような撮影・利用は禁止しております。具体的には、マイクロビキニ、水着や下着姿などの過度な露出、キャラクターや人物の性的な表現、過激なローアングル撮影、またはアダルト向けコンテンツに該当する利用は禁止となります。撮影の内容によっては判断が難しい場合もあるため、事前に運営までご相談ください。無断での実施が発覚した場合は即刻退室とし、以後の利用をお断りする措置を取らせていただきます。

■ パーティーや懇親会等での利用

当ホールでは以前までパーティーや懇親会利用も可能でしたが、ルール・マナーのお守りいただけない利用が相次ぎ、他階のテナント様、管理会社様にお声をいただいてしまいました。
そのため、大変申し訳ございませんが、パーティー・懇親会でのご利用が難しくなってしまいましたことご了承ください。
合わせて、基本的にアルコール飲料の伴うご利用も制限させていただいております。
どうしてものご希望がございましたら必ずご相談ください。
無断でのご利用が発覚した場合は中断、退場の可能性もございますのでご了承ください。

注意事項|ご利用前にしっかり確認しましょう

禁止とまではいきませんが、以下の注意事項を守っていただくことで、トラブルなくスムーズにご利用いただけます。ご自身だけでなく、次に利用する方のためにもぜひご協力をお願いいたします。

■ 原状復帰をしてください

会場内の備品の配置変更や、テーブル・椅子の移動は自由ですが、ご利用後はすべて元の場所に戻していただきますようお願いいたします。飲み物をこぼしたまま退室されたり、ゴミを置いていくような行為は絶対におやめください。現状復帰がなされていない場合、追加の清掃費や修繕費を請求させていただくことがあります。退室前の5〜10分を片付けに充てるなど、余裕のあるスケジュール設定をおすすめいたします。

■ レンタル時間は「入室から完全撤収」まで

ご予約時間は、準備・片付け・完全撤収までを含んだ時間として設定されています。予約時間前の入室や、時間超過しての撤収はNGです。前後に他のお客様のご利用がある場合も多く、時間を守っていただくことは運営上非常に重要です。(レンタル時間外のご利用がありますとレンタル時間の設定や予約の意味がなくなってしまいますのでご理解ご了承をお願いいたします。)スムーズな搬入・搬出ができるよう、スタッフの人数配置やスケジュール調整もぜひご検討ください。

■ スペース外および共有スペースでのたむろはNG

エントランス付近やビルの共用部分での待機、雑談、撮影準備は他のテナント様の迷惑となります。特に1Fの出入口は通行人も多く、たむろや居座り行為が見られると管理会社から警告を受ける可能性があります。集合・待機は必ずレンタルスペースの中で行い、会場外では短時間・少人数での行動を心がけてください。

■ 音量にご注意ください

アルベホール名古屋は防音設備が整っているわけではありません。音楽を流すイベントや歓声が上がるような撮影・集まりの場合は、近隣への配慮をお願いしております。特にスピーカーの使用、大人数でのパフォーマンス、声出しが伴う演出には制限がかかる可能性があります。過去には音量に関する苦情も寄せられており、繰り返されると会場そのものの利用が制限される恐れもあります。
ご心配の際は事前にご相談ください。

■ 火器の使用はご注意ください

当スペースでは火気の取り扱いに関して、原則として禁止としていますが、どうしても使用が必要な場合は必ず事前にご相談ください。たとえば、食品の保温機器、演出でのキャンドル使用などは安全性を確認した上で個別に判断いたします。火災報知機が作動したり、周囲の迷惑となる可能性もありますので、取り扱いには細心の注意を払ってください。

■ 壁への貼り付けは養生もしくはマスキングテープのみ

ポスターや案内表示を壁に貼りたい場合は、養生テープまたはマスキングテープなど、壁にダメージを与えない素材をご使用ください。強粘着テープ、両面テープ、画びょう、釘などの使用は壁紙の剥がれ・破損につながるため厳禁です。装飾や展示物の掲示を予定している場合は、貼り付け方法を事前にご確認ください。

■ 匂いの強いもの(アロマやお香など)は事前にご相談ください

アロマオイルやお香など、匂いが強く残るものは、次の利用者様の迷惑になることがあります。匂いは空間に長く残る場合もあり、特に展示会や撮影用途で次の予約が入っていると影響が出る恐れがあります。どうしても匂いを伴うアイテムを使用したい場合は、必ず事前にご相談ください。内容や使用時間によっては許可が得られる場合もございます。

まとめ|ルールを守って快適なスペース利用を

アルベホール名古屋では、多くの方にご利用いただいているスペースだからこそ、最低限のルールを守ることがとても重要です。「ちょっとくらいなら大丈夫だろう」という油断が、大きなトラブルに繋がることもあります。

ルールを守ることで、自分自身も快適に使えるだけでなく、次の利用者や運営側との信頼関係にもつながります。初めての方もリピーターの方も、今一度、禁止事項・注意事項をしっかりご確認の上でご利用ください。

ご不明な点や不安なことがありましたら、事前にお気軽にお問い合わせください。
また、他にもご利用内容によっては注意点が発生する可能性がございます。事前にご相談いただくことで安心してご利用いただけるかと思います。
皆さまの安全で気持ちの良いご利用を、スタッフ一同心よりお待ちしております。

関連記事一覧

LINELINEで
相談